新着情報

滅多にお目にかからない ドーム型の丸い特殊な屋根 トップコートの塗り替え工事
公共の建物の高さが10数メートル。見上げるほどの高さ。
まじかで見上げると圧倒される堂々とし構造物です。
屋根の形は平らかな❔と思いきや、
こちら
特殊なドーム型です
仕様書にのっとり
先ずは高圧水洗浄です
公共工事では、水圧もしっかりと指定されます
洗浄ホースが長いと水圧ロスが発生しますので、
余裕をもったハイパワーの機材です。
環境対策も求められます。
精和産業製です
きれいに汚れを落とすことができました
しっかりとした防水層が出現です。
トップコート塗布状況
高所から降りて、作業者の利き手により、グルっと回って降ります。
1回塗りの仕様です。
公共工事では、仕様書教科書通りの施工を行います。
それ以下(当たり前ですが)でもなく、それ以上でもありません。
仕様書通りの施工で、工事合格点数が与えられます。
作業者の安全担保のため、
送風機で換気をおこないます。
屋外で必要?と言われる方がいらっしゃるかと思います。
公共工事では、入場者教育 発注者官公庁の要求するスペックを、
備えていなければなりません。すべての行動にエビデンスがあり、
それを技術者が結果で証明し、労災事故ゼロを目指しています。
公共工事では、元請け業者の施工管理体制が求められ、
重要なウエートを占めております。
近隣の皆様方にご理解ご協力をいただき
厳しい検査を通過して
無事に完成しました。
皆さんの税金で行われている公共工事事業
事故のないしっかりとした施工管理体制で、皆様のくらしをお守りします。
外壁塗装など
藤曲塗装への問い合わせはこちら👈からお願いします