新着情報

あなたの知らない『光と壁の大事な関係』の世界 空間を素敵に演出する効果
3月も中旬に差し掛かり もうすぐお彼岸
学校では卒業式が終わり 新しい生活が始まります
人生節目の3月 桜の開花が待ち遠しいです 🌸
御殿場市でも外壁塗装の絶好のシーズンです
それでは 今日もさっそく本題へ行ってみましょう
突然ですが クイズです
ℚ つぎの2つのお部屋 どちらの照明(照度)が明るいでしょうか?
正解は
👇
👇
👇
👇
見たまんまかな?
👇
👇
👇
👇
わかったかな?
👇
👇
👇
👇
それでは正解を 発表します
正解は
A どちらも同じ照明(照度)です
😲 !
壁の色によって お部屋の明るさが全然違いますよね
雰囲気もまったく変わって 別のお部屋の様です
私たちのイメージする「明るいお部屋」は 実は照明の明るさだけでなく
壁の色も大きな要素になっているようです
部屋の用途により 照明と壁色を考える
リビングやキッチンを明るく清潔感あふれる空間にしたいお宅なら
白を基調にどうでしょうか 『アレスシックイ』👈(詳細はポチっと)の白壁も選択肢の一つですね
寝室では 黒の壁や黒の天井色でリラックスしてゆっくり睡眠されたい方に
黒はいかがでしょうか 照明の照らし具合がとてもおしゃれにお部屋を演出
最後に まとめてみます
∗同じ照明(照度)でも 壁色によって雰囲気がガラリと変化します
∗お部屋の用途によって 空間を演出できる
∗移動できるスタンド照明などを使って 必要な箇所はスポットに明るくする
リフォームでのクロス壁紙の張替えでは 大量の廃棄物が発生しますが
塗装ではクロスの上から塗り替えることができるので
廃棄物処理が軽減できます
弊社では 毎日がストレスなく健康で快適な生活空間を
塗装工事にて 御提案いたします
外壁塗装 室内塗装の 問い合わせはこちら👈